複雑な設定不要!簡単スタート在宅勤務パッケージ
商品ご紹介
今回は国内でも急速にシェアを伸ばしている、Cisco Meraki(シスコ・メラキ)在宅勤務パッケージのご紹介です!
テレワークやモバイルワーク等で必須になるネットワーク管理やVPN設定。多く採用されている手法としては、VPNルーターを購入して拠点となる事務所に設置、テレワークをしている従業員宅から(いくつかの設定をした上で)アクセス、となります。
同様にCisco Merakiシリーズも既存のネット環境を変更することなくVPN環境を構築できる製品ですが、クラウド上で接続状況などが丸ごと一元管理できるシステムが特徴。クラウドには普通のサイトにアクセスする感覚で接続でき、ネットワークが使える場所ならどこでも、PCを使わずとも(例えばタブレットなどでも)アクセス可能です。
また、VPNルーター以外にもセキュリティカメラや入場管理など、製品ライナップが豊富!
簡単設定が魅力!
機器を従業員に支給し、自宅で元々使用しているモデムに接続すれば完了という手軽さが魅力です。設定・管理は担当者がネット上のダッシュボードから行えるので、現地で作業する必要がありません。

1
オフィスの既存ルーターを入れ替える必要がないため、業務でのインターネット利用を止めることなく、在宅勤務環境が構築できます。
※既存ルータへ在宅勤務ネットワークに対するルーティング追加は必要です。
2
クラウド上から設定ができるため、SEを在宅環境に派遣する必要はありません。
ルータと業務用端末の間に配置するだけなので、在宅者による設置も可能です。
3
MACアドレスを指定した通信制御を行うことで、業務用端末のみの利用に制限することが可能です。
もちろん個人用端末への影響はありません。
※グループポリシーによる通信制御を想定しています。
4
Cisco Merakiの監視・運用・保守対応を一括してサポートしますので、導入後の運用管理を効率化できます。
またセキュリティ強化として➂の在宅勤務用PCのMACアドレスの追加とZ3の無線通信暗号化(WPA-PSK)の設定にも対応します。
※「セキュリティ設定(最大10回(依頼回数)/月まで)」の範囲内での対応となります。
これ1つでVPN+リモートワークが始められる簡単パッケージ
機器+機器に必要な各ライセンスが1つに収まったお得なパッケージをご用意しております。価格は?使える上限は?など、お気軽にお問い合わせください!
MX84

スイッチの役割
MX67

スイッチの役割
Z3

拠点間VPNを構築する
シスコシステムズとは?
サンフランシスコに本社を置くネットワーク製品や管理システムを取り扱う企業。三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社や、日産、日立オートモティブシステムズなどでも採用されています。
